「できることをすればいい。失敗してもいいじゃないか。」
村岡校を中心に、関宮・養父・淡路に教室を展開している学習塾 SUPPORTEST(サポーテスト)の代表を務める岡先生。
長年、関西圏の進学塾講師として働いていた岡先生に転機が訪れたのは7年前。
前代表の王地さんに誘われる形で、村岡に移住し、地域に根ざした学習塾作りがはじまりました。
都市部では当たり前にある学習環境が、田舎では同じようにないのではないか?
都会のような大規模なものでなくてもいい、小規模でも必要なのではないか?
地方であっても、教育格差があってはならない。少しでも教育格差が是正できれば、
そんな二人の熱い思いから、サポーテストは始まりました。
サポーテストという名前は、support(サポート:支援する)の最上級という意味で、「生徒・保護者の立場になって、さまざまなニーズに最大限の支援を行う。」という願いを込めて、名付けられています。
地域の方へも思いが伝わり、二人で共同生活をしながら、縁もゆかりもなかった『村岡』に少しずつ慣れながら、生徒数も徐々に増え、少人数でスタートした教室が、今は 4 校、130 人ほどの生徒数になっているそうです。
一緒に始めた王地さんは、もう一度学び直したいと、社会人大学院生として改めて大学に入り、現在は勉強 · 研究を行っておられるそうです。
生徒さん第一に、一人一人に寄り添って、かゆいところに手が届く塾。
そんな存在となって、地域に受け入れられています。
―とはいえ、最初は全く違う環境に、とまどいはなかったですか?
「最初、村岡に来た当初は、今までの環境とのギャップにとまどい、”本当に自分にで
きるのだろうか?”という不安もあったのですが、前代表の王地に『できることをすればいい。』と言われてから、気持ちが軽くなりました。
『よそ者』をうまく利用して、非日常を楽しみ、新たなチャレンジができる。そうか、失敗してもいいじゃないか。と思えた。
私は車に乗らないんですが、歩くのも楽しいですよ。都市と比べて、極端に不便とも感じないし、歩いていても買い物していても話しかけてもらったり、自然がいいのはもちろんだけど、人が本当にいいと思います。人の心を感じられます。」
―塾においての都市部との違いや、但馬の子どもたちの印象は?
「但馬の生徒は、すごく素直で、とにかく一生懸命な子が多いです。内気ではあるけれど、勉強への取り組み方がすごくいいと感じます。親御さんとも信頼関係が築きやすく、任せてもらえるので、とてもやりやすいです。
『自分にできること』と考えた時に、今までの経験が、子どもたちの役に立てるかも、相談に乗れることもたくさんあるんじゃないか、と思った。
実際、勉強以外にも伝えられる情報はたくさんあります。生徒とも、真面目な話も、くだらない話もよくしています。
大学受験の指導の中でも、いろいろな経験があるので、様々な相談に乗ってアドバイスすることができる。
ー村岡で学習塾を立ち上げてみて、よかったと思う点は?
「嬉しいのは、卒業した子たちが会いに来てくれたり、ありがたい言葉をたくさん頂くこと。いつも感謝の気持ちでいっぱいになります。
やってきたことは間違ってなかった。塾を作った価値があったのかなと感じる瞬間です。」
『失敗してもいいじゃないか』、という気持ちで新たなチャレンジ
週 1 で、村岡高校での臨時講師をしたり、週末には淡路教室までバスを利用して通う、お忙しい先生ですが、塾とは関係なく、村岡に移住してから、新たなチャレンジもされています。学生時代にしていた『演劇』をリスタート。
脚本もお芝居も全て一人でする『一人芝居』を、何度か村岡でされているそうです。
「『失敗してもいいじゃないか』、という気持ちで新たなチャレンジも楽しんでいる。約 20 年ぶりに再開できたのも、生活環境が変わったから。覚悟さえあれば、リスタートはいつからでもできると思います。」
これからも、今まで以上に丁寧にやっていきたい
「場所を借りたり、生徒を募集したり、それは地域とのつながりがあってこそ。地域の人に望まれて継続できるのが理想なので、これからも、今まで以上に丁寧にやっていきたいと思っています。」
(著者:香美町町民ライター 中村美和子)
-
施設名お学習支援サービス SUPPORTEST(サポーテスト) 村岡教室
-
所在地〒 667-1311 兵庫県美方郡香美町村岡区村岡2309
-
TEL0796-98-1919
-
FAX0796-98-1919
-
web
-
メール