「やっぱり海が近くにないと!」地元香住で子育てをする選択

竹内若菜たけうちわかなさん
  • 地元
  • 香住
  • 働く
  • 暮らす
  • 育てる

生まれも育ちも香住。海を間近に感じて育った竹内若菜さん。自然に囲まれた環境が肌に合い、故郷を離れることはこれまで考えたこともなかったと言います。自分が育った環境と同じようなのびのびとした自然いっぱいの環境で子どもを育てたいと、今2歳と0歳のお子さんの育児に勤しむ若菜さんに、これまでの歩みと今の暮らしについてお伺いしました。

竹内若菜さん

 

海いっぱいが思い出の遊び場!アクティブな子ども時代

若菜さんが生まれ育ったのは、香住区のなかでも東側、佐津小学校の校区にあたります。佐津地区は静かな海岸が広がり、夏場には多くの海水浴客が訪れる場所です。昭和30年代後半のレジャーブームから旅館や民宿も増え、若菜さん自身も民宿を営むご両親のもと、3人きょうだいの真ん中として育ちました。幼い頃から、家には多くのお客様が訪れる環境でしたが、実は人見知りだったと話す若菜さん。少し恥ずかしがり屋の一面はあったようですが、豊かな自然と海に囲まれて育ち、子ども時代は毎日とてもアクティブに過ごしていました。

「あまり家にいることはなくて、常に外で遊んでいました。放課後はいつも小学校の校庭や海にいて、学校の友達ともその近辺で遊ぶことが多かったです。海で友達と集まって話したり、車も来ないので海岸と学校のフィールド一杯を使って鬼ごっこをしたり、毎日元気いっぱいに過ごしていました」

子ども時代、広々とした場所で思いっきり体を動かして過ごした経験が、若菜さんにはとてもいい思い出として残っています。

 

香美町には香住区の他に村岡区と小代区がありますが、海と山といった自然環境の違いにより生活や文化が異なっています。雪がとても多い山中にある村岡区・小代区の小中学校では、冬期の体育の授業でスキーを行います。授業時間を一日中スキー場で過ごす日もあり、身近な文化として「スキー」が根づいています。しかし、同じ香美町でも香住区はあまり雪が多くないため、スキーと疎遠で過ごす人は珍しくありません。そんな香住区で育った若菜さんですが、ご両親の影響もあり、幼少の頃から小代へスキーに行くのが冬の楽しみのひとつでした。スキー以外にも物心つく頃には将来働くことになる豊岡市のスイミングスクールにも通い、香住第二中学でも進学した豊岡市の高校でもバレーボール部に所属し、日々の練習に打ち込みました。その結果、スポーツ大好き、体を動かすことが大好きな女の子に育ちました。

 

大好きなスポーツを仕事に。子どもを授かり得た新たな視点

高校卒業後、地元で製造の仕事についた若菜さんでしたが、やがてスポーツに関わる仕事がしたいと考えるようになりました。そしてその頃、幼少期に通っていたスイミングスクールの求人情報を目にしたのです。思い切って面接を受け、転職。今はご自身が教わってきたコーチたちと肩を並べて、水泳の指導に励む日々です。

自然があって海がある。地元を離れることなど考えられなかった若菜さんでしたが、周りの同級生の多くは香住を離れ、それぞれのフィールドで活躍しています。その分地元に残ったメンバーの横の繋がりもでき、地元の同世代で集まって食事会や飲み会を楽しむ機会もありました。同じ香住出身のご主人と出会ったのもその集まりの時。通った学校が違うため、地元の同世代でありながらその時までお互い面識がなかった二人ですが、スポーツ好きという共通点とこれからも地元で生きていきたいという価値観が合い、結婚。2021年に長男、2023年に次男を授かりました。

自身が母親になったことで、水泳指導のコーチという自分の仕事にも大きな影響がありました。小さい子を教室で預かるときに、子どもが泣くのはごく当たり前のことと考えていた若菜さん。心配するお母さん方に「任せてください、大丈夫ですよ」と構えていましたが、いざ自分が母親となり人に子どもを預ける側になると、母親の心配する気持ちを実感しました。今まで子どもを預けてくださっていたお母さん側の気持ちを強く感じるようになり、これまで以上に、「大切なお子さんを預かっている」という意識が高まったと言います。

 

「母校がなくなってしまう…」でも、新たな出会いを受け入れて進む

子育てにあたり、「自分が自然に囲まれて育ってきた分、子どもたちも同じように育ててあげたい」と考える若菜さん。かつて自分が遊んだ小学校や海などで子どもたちと一緒に遊ぶのもルーティンの一つです。

「でも、周りに同世代の子どもが少ないことは寂しいです。それに私が通った佐津小学校、香住第二中学校も合併してなくなることが決まって、私にとっては地元の母校がなくなってしまうんです」

地元に残ることで、寂しい思いをすることもあります。都会みたいに歩いてすぐのところにコンビニエンスストアがあるような、便利な暮らしはいいなと思うこともあります。でも、「やっぱり海が近くにないと」と笑顔を見せる若菜さん。育ってきた故郷の風景に勝るものはありません。

そして、故郷にいることで新しい出会いもあります。香美町生まれでなくても、Iターン先に香美町を選ぶ人たちと関わる機会がその一つ。移住者との関わりは、「ずっと地元にいた自分とは見る視点が違う」と刺激を受けることも多いそうです。移住者が増えて同じように海の近くで子育てをできる仲間が増えたらいいなと、若菜さんは願っています。都会の令和生まれの子どもたちにはなかなか体験できないような、自然の恵みをたっぷり受けた子育ても、ここならできます。のびのびとしたアクティブな子育てに興味がある方は、ぜひ若菜さんにも出会ってみてください。

(撮影場所・しおかぜ香苑)

一覧に戻る